SSブログ

手のしびれ Part 2 [日記・雑感]

9日に行った総合病院の整形外科で、14日に脊椎・脊髄専門の先生が来るからと、紹介してくれることになったので、受診しました。

前回撮ったレントゲンとMRIを見て。
『頚椎のここがちょっと狭いようですが………異常ありませんね。』

その後、力の具合をみたり、関節を叩いてみたり、質問をされたりしたのですが、今までの病院と同じで異常無し。でも、しびれや痛み、指先の腫れた感じは日に日に増してきます。相変わらず、ある一定方向にだけ力が入りません。
わたくし、困るので食い下がったのですが…

『8回も転院して治らないから不安で、それが余計しびれを感じているんじゃないですか?』

( ̄Д ̄;) ガーン 


マッサージチェアは、現在、返品したいという方向で話が進んでいます。
その際に、まぁ要らないとは思いますが念の為、診断書の中に『マッサージチェア』の言葉を入れてもらえるか聞いたところ、

『私は挟まれたところを見ていないので書けません。』

見ていないのは当然でしょう。
私は、あなたと一緒に住んでいないので!!


先生側からすれば患者さんが嘘をついているかもしれないので、書けないんでしょうけど…
ショックでした。




完膚なきまでに打ちのめされた わたくしでしたが、

『そんな折も折、AKA療法というものがあるという情報を、手に入れた私だよ。』
今度は、勇者ヨシヒコ シリーズのメレブ風に書いてみました!!

ゼウス様が、仕事で出会ったお客さんから聞いたらしいのですが、
その方、現在80歳のおじいさんで、30年ちょっと前に腰のヘルニアで病院へ行ったそうです。
痛くて痛くて、手術をしないと治らないと言われて、他病院を紹介され、
その病院でも同じ見解で、しかも、手術をしても良くなるか悪くなるか分からないと言われたそうです。
でも、手術をしなかったら、一生車椅子だと。

で、何とか手術をせずに治す方法を探そうと、本屋さんで『AKA療法』というものを見つけ、
出版社にまで問い合わせて、岡山にもあることを教えてもらい、受診の結果、手術をしなくても治ると診断され、週1回AKA療法に通って見事、完治したそうです。


それを聞いてわたくし早速、昨日午前中に受診してきました。
こたけもり整形外科です。
時間をかけて、とても丁寧に診察してくれて、AKA療法を受けました。

まだ1回受けただけなので、左半身の疼くような痛みはありますが、これはロキソニンで やわらげるとして・・・、
夕方から寝る前までの、起きているのがツラい痛だるさが無くなってて、
人差し指のしびれはあるものの、腫れた感じで曲がらなかったのが、曲がるようになってる…

まる一日経ちましたが、今 現在までに、明らかに少しの改善がありました。

情報を提供してくれた80歳のおじいさん様様、
それを聞いてきてくれたゼウス様 様様、
そして!!
病院の先生、療法士の先生方 様様 です。

しばらく通って、早く完治したいと思います。

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20

コメント 2

daylight

久々に自分のブログ更新してご訪問したらniceを押していいのか、迷うと言う記事に^^;
何だか凄い事になっていますがゆっくりでも傷みや痺れが治り、完治することを願ってます><
転院の数が8回とか、それでも原因が分からないということは逆に考えればレントゲンや診察で分からないなら見えないものと考えたら神経が絡んでる感じがしますよね^^;
昔と違い、今の病院は病院というよりも医師個人の責任が重いので信じる信じないということよりも見ていないことは書けないと思います^^;
しかし、マッサージチェアー恐るべし!
早く返品できるといいですね。

by daylight (2018-03-16 15:03) 

ニケ

>daylight 様
有難うございます。以前Facebookで、友達の病気記事に いいね を押して、コメントで『良くないね』と書いた事がありました。笑
神経の傷みまで画像で写るようになると良いなぁと思います。今は、只々薬とAKAで回復するのを待つしかなさそうですね。

確かに、昔 診断書を書いてもらう時は、原因まで書かれていたと思います。最近のクレームは恐いですし、それが個人にかかるとなると、責任がかからないようにした方が賢明なんでしょうね。

強靭な肉体を手に入れてから、マッサージチェアを使用することをお薦めします。笑
by ニケ (2018-03-17 12:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。